こんにちは。さきがけデジタルの佐藤です。
前回に続き、ふるさと電報[秋田]を詳しくご紹介! 今回は「お悔やみ電報(弔電)」です。
※少し気が早いですが、2025年版です
と、その前に、今回も「ふるさと電報」について説明させてください!
ふるさと電報[秋田]は、さきがけデジタルが提供するオリジナルの電報です。
祝電・弔電の全6商品、すべての商品に秋田杉をあしらっているのが特徴です。
秋田杉の木目は、ひとつひとつ風合いが異なるため、世界にただひとつの電報をお届けすることができます。
お悔やみ電報用の商品は、「偲び蕗」「百合」「菊」の3種類あります。
まずは、最も厳かな重厚感のある台紙「偲び蕗」をご紹介します。価格は4,400円(税込み)。
秋田杉をあしらった和紙に、メッセージを印刷します。
台紙は、漆黒の高級紙を用いた厚みのあるもので、ずっしりと。
銀色の「ふるさと電報」の文字のほか「偲び蕗」のみ「蕗」の形の水引細工をあしらっており、最上級の一品です。
続いて「百合」の商品をご紹介します。価格は2,750円(税込み)。
厚みのある台紙に、銀色で「ふるさと電報」の文字を配しました。
「偲び蕗」と同様に、秋田杉をあしらった和紙にメッセージを添えて、お届けします。
最後に「菊」の商品をご紹介します。価格は1,650円(税込み)。
秋田杉をあしらったシンプルなグレーの台紙に、黒色の「ふるさと電報」の文字。お悔やみの気持ちを表現しています。
お悔やみ電報は、ご自宅や葬儀場へお届けいたします。
弔電には、オプションとして、お線香をお付けすることができます。価格は550円(税込み)。
大きなお線香ではありませんが、主役の弔電にあわせ、更に気持ちを添える商品としていかがでしょうか。
ウェブなら24時間受け付け!全国発送可能です。
電報は、毎日使うものではありませんが、その機会がきたら、スマートかつ迅速に対応したいものです。
なかなかそれも難しい場合は、ふるさと電報[秋田]に、お気軽にお問い合わせください。